2025年 4月 10日(木) ちーちゃんの#葉山活
~ じっくりゆっくりカラダと対話をしよう! ~
講師:伊藤千枝子さん
場所:葉山港管理事務所(神奈川県三浦郡葉山町)
2025年 5月 9日(金) スピリチュアルかあさんの葉山不思議教室
講師:大野百合子さん
場所:葉山港管理事務所(神奈川県三浦郡葉山町)
ー 今後の予定 ー
2025年 10月 3日(金)~ 5日(日) りなぽん&ゆりぽんの夢のコラボ
講師:ステラマリス茉莉名さん&大野百合子さん
場所:女神山ライフセンター(長野県上田市)
2025年 11月 22日(土) 鈴木重子コンサート with ウォン・ウィンツァン&ウォン美音志
場所:結・YUIコミュニティホール(神奈川県逗子市)
2025年 12月 13日(土) 亜希子&ウォンの一足早いクリスマスコンサート
山川亜希子さん&ウォン・ウィンツァンさん
場所:結・YUIコミュニティホール(神奈川県逗子市)





しげこ&けんの 1day ワークショップ
「アレクサンダー・テクニークとヴォイスワークを通して、ほんとうの声を見つける、深める」
2024年5月22日、昨年12月に開催して大好評だった、鈴木重子さん&安納献さんのワークショップを開催します!
アレクサンダーテクニック、ヴォイスワークを通して、本来の自分とつながるワークショップです。
重子さんと献さんの、なかなか無い貴重なワークショップです。
前回あっという間にいっぱいになってしまいました。お申込はお早めに♪
会場は、葉山の海越しに、富士山と江ノ島を望む素敵なところです。
鈴木重子さんからのメッセージ ーーーーーーーーーーーーーーー
コロナによるさまざまな自粛を経て、気づく大きな影響のひとつは、呼吸が浅く小さくなり、声が響きにくくなった、ということです。
マスクをつけ、自分自身と周りの人の安全に気を配るために、無意識に息をひそめていた、3年間。
実際にコロナを経験した人の後遺症はもちろん、そうでなくとも、呼吸と声に影響が出るのは無理もないことです。
再びコンサートやライブを対面で開くことができるようになって、私が本気で取り組まなくてはならなかったことは、自分に充分な呼吸を許し、声を取り戻すことを許す、ということでした。
声は、いのちの響き。
身体は、声の楽器。
呼吸は、声の燃料。
呼吸すること、声を出すことは、自分がここにいると、世界に向かって知らせること。
未曾有の出来事を通り抜け、先行きの見えない世界の中で、新しい、未知の未来に踏み出しているいま、もう一度、呼吸を取り戻し、声を響かせることで、世界の中での自分の存在を、見つけ直してみませんか?
あなたは、充分に深く呼吸していますか?
あなたの声は、あなたの存在を充分に表現していますか?
春の海を見渡す葉山のホールで、自分の声とこころと身体に深くつながる時間をご一緒しませんか?
---------- * ----------- * ----------- * ---------- * ----------
【日時】2024年 5月 22日 (水) 10:00~17:00(お昼休憩をはさみます)
【会場】葉山港管理事務所 3階 多目的室
【料金】25,000円(当日お持ちください)
【講師】鈴木重子さん、安納献さん
【定員】30名(先着順)
◎お申込み・お問合せ:T&T 小山内
tt.blue.earth@gmail.com
上記のアドレスに件名「5/22しげこ&けんワークショップ」として、
①お名前(フリガナ) ②電話番号 ③人数 ④お弁当の有無(魚or鶏肉)をお書きの上、送信してください。
複数名の場合は、参加者全員のご記入をお願いします。
折り返し受付の確認と詳細などをお知らせいたします。
◎別料金(税込1,000円)で、葉山の美味しいお弁当をご用意します。
希望される方は、お申込時、ご一緒にお申し出ください。
お魚 or 鶏肉、どちらかお選びいただけます。
※お弁当の注文は、5月19日(日)までにお願いします。
【キャンセルポリシーについて】
★キャンセルの場合はお早めにご連絡ください。
◎キャンセル料について
●5月19日~5月21日まで:参加費50%(12,500円)
●5月22日当日:参加費100%(25,000円)
※5月21日(前日)は、18時までにご連絡ください。
18時を超えた場合は、当日キャンセル扱いとさせていただきます。
★お弁当をご注文の方は、キャンセル料にお弁当代(1,000円)も合わせてお願いします。
<ご参加くださる皆さまへ>
会場の感染症予防対策に準じて開催します。発熱など、体調のすぐれない方は、参加をご遠慮くださいますようお願いします。また「咳エチケット」へのご協力もお願いいたします。
今後の状況によりましては、延期する可能性もございます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
---------- * ----------- * ----------- * ---------- * ----------

鈴木重子 Shigeko Suzuki
CNVC認定トレーナー
ヴォーカリスト
アレクサンダー・テクニーク教師
文筆家
東京大学法学部卒業。在学中からボサノヴァ、ジャズヴォーカルを学び、司法試験への挑戦とジャズクラブでの活動を続けながら自身の歩む道を模索。95 年デビュー以降、多くの作品を発表。
楽器としてのからだを探求するうちに、アレクサンダー・テクニークに出会い、現在認定教師として、特に身体と声とのつながりをさまざまな人に教えている。
平和の歌を集めるプロジェクト“Breath for Peace”発起人として、世界の平和の歌を紹介する活動をしつつ、
安納献とともに、アレクサンダー・テクニークとNVC を日本に紹介する草の根活動を続け、多くの実践者をサポート。
日本在住として初めて、CNVC トレーナーの認定を受ける。
学びと経験にもとづく深い洞察から、個人の癒しから家族、カップル、組織の関係性、社会変革までを貫く、NVC の本質的な世界観を、身体で腑に落ちるやり方で分かち合っている。
ーーーーーーーーーーー
安納献 Ken Anno
CNVC認定トレーナー
アレクサンダー・テクニーク教師
通訳
国際基督教大学卒。心と体のつながりを扱う実践的な手段としてアレクサンダー・テクニークに興味を持ち、2001年より学び始める。2006年アレクサンダー・テクニーク・アソシエイツ卒業。
アレクサンダー・テクニーク教師養成学校ボディチャンスのプロコース・トレーニング・ディレクター。
舞台や合唱の経験から、パフォーマンスやコミュニケーションへのアレクサンダーテクニークの応用に関心を持つ。
アレクサンダー・テクニークの教師養成学校で学ぶ過程で出会ったNVCトレーナーとの出会いに大きな感銘を受け、
2006年より、アメリカをはじめ各国からトレーナーを招聘して日本各地でワークショップを開催。
自ら世界各地のワークショップ、リーダーシップ・プログラムに参加し、マーシャル・ローゼンバーグを始め
多くのトレーナーから学ぶ。
2008年には、アメリカ最大のNVCの団体、BayNVCのリーダーシップ・プログラムを修了。
その後2009年以降アシスタントとしてリーダーシップ・プログラムに毎年参加。
「NVC人と人との関係にいのちを吹き込む法 」(日本経済新聞出版社)、「『わかりあえない』を越える――目の前のつながりから、共に未来をつくるコミュニケーション・NVC」(海士の風)の監訳者でもある。
会場からの素晴らしい夕景です♡

