2025年 4月 10日(木) ちーちゃんの#葉山活
~ じっくりゆっくりカラダと対話をしよう! ~
講師:伊藤千枝子さん
場所:葉山港管理事務所(神奈川県三浦郡葉山町)
2025年 5月 9日(金) スピリチュアルかあさんの葉山不思議教室
講師:大野百合子さん
場所:葉山港管理事務所(神奈川県三浦郡葉山町)
ー 今後の予定 ー
2025年 10月 3日(金)~ 5日(日) りなぽん&ゆりぽんの夢のコラボ
講師:ステラマリス茉莉名さん&大野百合子さん
場所:女神山ライフセンター(長野県上田市)
2025年 11月 22日(土) 鈴木重子コンサート with ウォン・ウィンツァン&ウォン美音志
場所:結・YUIコミュニティホール(神奈川県逗子市)
2025年 12月 13日(土) 亜希子&ウォンの一足早いクリスマスコンサート
山川亜希子さん&ウォン・ウィンツァンさん
場所:結・YUIコミュニティホール(神奈川県逗子市)




無事終了いたしました!ありがとうございました!
葉祥明&ウォン・ウィンツァン
朗読とピアノのコンサート
「 Heart is...... 」
絵本界のレジェンド 葉祥明さんと、
瞑想のピアニスト ウォン・ウィンツァンさんとの夢のコラボ☆
大好きなお二人のコンサートが再び。
7月11日は、なんと!ウォンさんのお誕生日♡
一昨年は、葉さんのお誕生日にお二人でジョイントしていただきました。
今度はウォンさんのお誕生日に。
そして今回は、スペシャルなハイブリッドコンサートです。
亜希子さん&ウォンさんのジョイントと同様に、
ピアニストの高橋全さんが全面サポートしてくださり、YouTubeライブ配信いたします。
直接ホールにお越しいただけない皆さまは、オンラインでお楽しみくださいね。
YouTube配信は無料ですが、ぜひドネーションをお願いいたします。
ウォンさん、葉さん、全さん、そして結ホール、すべてがベストタイミングの、
奇跡のようなコンサートになると思います。
葉さんの絵と言葉、ウォンさんのピアノ、、、
心にひびく癒しの調べをどうぞお楽しみください♪
人数を制限しての開催となります。お申込みはどうぞお早めに。
【日時】2021年7月11(日)開場14:00 開演14:30(終演予定17:00)
【料金】6,000円(事前振込み)
※未就学のお子様のご参加はご遠慮いただきます。
【会場】結・YUIコミュニティホール(逗子市山の根1-3-13)
逗子駅西口(山側)を出て、左に直進徒歩1分。
【定員】50名(先着順・自由席)
☆YouTube無料ライブ配信もいたします。
ウォン・ウィンツァンさんのチャンネルで配信予定
◎お申込み・お問合せ:T&T 小山内
tt.blue.earth@gmail.com
上記のアドレスに件名「7/11コンサート」として、
①お名前 ②電話番号 ③人数 をお書きの上、送信してください。
複数名の場合は、参加者全員のご記入をお願いします。
折り返し受付の確認と、お振込先などをお知らせいたします。
※コロナの状況を鑑みて、安全対策のため人数制限、ソーシャルディスタンス、換気を行いながら実施いたします。
参加者の皆さまには、検温・手指の消毒、必ずマスク着用してのご入場をお願いします。
今後の状況によりましては、中止もしくは延期する可能性もございます。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*
コンサートタイトルに使わせていただきました、葉祥明さんの詩画集「Heart is...... 心にひびく癒しの調べ」原画展が開催されます!
2021年5/29(土)~7/30(金)
葉祥明美術館(北鎌倉)
https://www.yohshomei.com/
*ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー*

葉祥明 & ウォン・ウィンツァン
朗読とピアノのコンサート「Heart is.....」
in 逗子♡アーカイブ

葉祥明 ようしょうめい(絵本作家・画家・詩人)
【本名:葉山祥明】1946年熊本市に生まれる。1973年創作絵本『ぼくのべんちにしろいとり』でデビュー。やなせたかし氏が責任編集を務めた雑誌「詩とメルヘン」(サンリオ刊)で人気を博した。1990年、絵本『かぜとひょう』でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。翌91年、鎌倉市に「北鎌倉葉祥明美術館」、2002年には熊本県南阿蘇村に「葉祥明阿蘇高原絵本美術館」を開館。絵本『地雷ではなく花をください』、詩画集『Life is .....』などをはじめ、人間の心を含めた地球上の様々な問題をテーマに創作活動を続けている。https://www.yohshomei.com/
ウォン・ウィンツァン Wong WingTsan
(ピアニスト、作曲家、即興演奏家)

1949年神戸にて、香港出身の父と、日本と中国のハーフの母との間に生まれ、1歳より東京で育つ。
19歳からプロとしてジャズ、フュージョンなどを演奏。
70年代にはポップスグループ“Brown Rice”のキーボーディストとして全米ツアー。
87年に瞑想の体験を通して自己の音楽の在り方を確信し、
90年より即興演奏を中心とするピアノソロ活動が始まる。
92年、インディーズ・レーベル、サトワミュージックを発足。
1'stアルバム「フレグランス」がFMから評判になりロングセラーとなる。
以後「Doh Yoh」「エイシアンドール」「光の華」「青の龍」など30タイトル近くのCDをリリース。
NHK「にっぽん紀行」「目撃!にっぽん」Eテレ「こころの時代」のテーマ音楽でも知られる。
超越意識で奏でる透明な音色に“瞑想のピアニスト”と呼ばれている。http://www.satowa-music.com/
