top of page
2025年 4月 10日(木) ちーちゃんの#葉山活
~ じっくりゆっくりカラダと対話をしよう! ~
講師:伊藤千枝子さん
場所:葉山港管理事務所(神奈川県三浦郡葉山町)
2025年 5月 9日(金) スピリチュアルかあさんの葉山不思議教室
講師:大野百合子さん
場所:葉山港管理事務所(神奈川県三浦郡葉山町)
ー 今後の予定 ー
2025年 10月 3日(金)~ 5日(日) りなぽん&ゆりぽんの夢のコラボ
講師:ステラマリス茉莉名さん&大野百合子さん
場所:女神山ライフセンター(長野県上田市)
2025年 11月 22日(土) 鈴木重子コンサート with ウォン・ウィンツァン&ウォン美音志
場所:結・YUIコミュニティホール(神奈川県逗子市)
2025年 12月 13日(土) 亜希子&ウォンの一足早いクリスマスコンサート
山川亜希子さん&ウォン・ウィンツァンさん
場所:結・YUIコミュニティホール(神奈川県逗子市)




1/3
無事終了いたしました!ありがとうございました!
山川亜希子&ウォン・ウィンツァン
ピアノコンサート♡トークライブ
いま生きていること・・・すべては奇跡の連続
当日は、急遽、エンジニアとして、ピアニストの高橋全さんがいらしてくださり、ライブ配信していただきました。アーカイブがありますので、ぜひご視聴ください。
来年も開催予定です!
2021年12月18日(土)
結・YUIコミュティホール
詳細決まりましたら、お知らせいたします。
スピリチュアル界のレジェンド 山川亜希子さんと、
瞑想のピアニスト ウォン・ウィンツァンさんとの夢のコラボ
今年は本当に大変な年になりました。
一年の締めくくりとして、きっと特別な一日になると思います。
亜希子さん&ウォンさんとともに素敵なひとときを皆さんで過ごしましょう♪
しっかりとコロナ対策をしての開催となります。
参加者の皆さまには、マスクの着用をお願いします。
感染拡大の状況によっては、開催を中止・延期させていただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
【日時】12月12日(土)開場14:30 開演15:00(終了予定17:30)
【料金】6,000円 自由席(事前振込み) ※未就学児の入場ご遠慮願います。
【定員】40名
【会場】結・YUIコミュニティホール (逗子市山の根1-3-13)
逗子駅西口(山側)を出て、左に歩いて1分。
右側にある黒い建物。
さかきばらバレエスタヂオの真向かいです。
◎お申込み・お問合せ:T&T 小山内
tt.blue.earth★gmail.com(★を@に変えて送信ください)
上記のアドレスに件名「12/12ライブ申込み」として、
①お名前 ②電話番号 ③人数 をお書きの上、送信してください。
※複数名の場合、参加者全員のお名前とご連絡先をご記入願います。
折り返し受付の確認と、お振込先などをお知らせいたします。


山川亜希子 やまかわあきこ(翻訳家)
1943年、東京生まれ。東京大学経済学部卒業。
夫・紘矢とともに海外生活を体験。外資系会社勤務の経験も。
夫の退官後、ともに翻訳の仕事を始める。
共訳に『アルケミスト』(パウロ・コエーリョ著、角川文庫)
『聖なる予言』 (ジェームズ・レッドフィールド著、角川文庫)
『カミーノ―魂の旅路』(シャーリー・マクレーン著、飛鳥新社)
『心を癒すワイス博士の過去生退行瞑想』(PHP研究所)
『パワーオブナウ 魂が目覚める日々の言葉』(エックハルト・トール著、徳間書店)『HEAL 癒しの力 自己治癒力の秘密 』(ケリー・ヌーナン・ゴアス著、角川書店)など多数。
公式サイト http://www2.gol.com/users/angel/

ウォン・ウィンツァン Wong WingTsan
(ピアニスト、作曲家、即興演奏家)
1949年神戸にて、香港出身の父と、日本と中国のハーフの母との間に生まれ、1歳より東京で育つ。
19歳からプロとしてジャズ、フュージョンなどを演奏。
70年代にはポップスグループ“Brown Rice”のキーボーディストとして全米ツアー。
87年に瞑想の体験を通して自己の音楽の在り方を確信し、
90年より即興演奏を中心とするピアノソロ活動が始まる。
92年、インディーズ・レーベル、サトワミュージックを発足。
1'stアルバム「フレグランス」がFMから評判になりロングセラーとなる。
以後「Doh Yoh」「エイシアンドール」「光の華」「青の龍」など30タイトル近くのCDをリリース。
NHK「にっぽん紀行」「目撃!にっぽん」Eテレ「こころの時代」のテーマ音楽でも知られる。
超越意識で奏でる透明な音色に“瞑想のピアニスト”と呼ばれている。
公式サイト http://www.satowa-music.com/

結・YUIコミュニティホール
bottom of page